運動と健康の大切さ part2【訪問看護】
『健康編』
健康的な生活をしていないと・・・
・免疫力が低下し、病気にかかりやすくなる
・体力が低下する
・太りすぎや痩せすぎの原因になる
↓
バランスの良い食事や規則正しい生活を心掛けよう
「バランスの良い食事とは
」
エネルギーが適切で必要な栄養素が適量含まれている食事のこと。
ポイントは、主食・主菜・副菜を揃えること。
食事をする時には献立にこの3つがそろっているか確認してみよう
「規則正しい生活とは
」
起床、朝食、昼食、夕食、就寝という、睡眠と食事での等間隔のリズムのこと。
1日の中で適度な運動があると、より良いですね。
生活リズムを整えるメリット
①ホルモンバランスが整う ②代謝が向上する
運動と健康というのはとても大切なものです
少しずつ意識を変えていくことで、より良い生活になると思います